好きさえあれば、
答えはいらない
時代は変わり、どこでも誰でも、
時間や場所を問わず多くのチャンスを得られるようになった。
一方で、意味や効率、誰かが決めた答えが重視される時代
でも、本当に必要なのは答えじゃない
“これが好きだから、やっている”
その情熱こそ、忘れてはいけない大事なもの
あなたの好きを語り、好きを持つ仲間と語る
これこそが、ミライを開く鍵なんだ
答えはいらない、あなたの好きを聞かせてほしい




好きさえあれば、
答えはいらない
時代は変わり、どこでも誰でも、
時間や場所を問わず多くのチャンスを得られるようになった。
一方で、意味や効率、誰かが決めた答えが重視される時代
でも、本当に必要なのは答えじゃない
“これが好きだから、やっている”
その情熱こそ、忘れてはいけない大事なもの
あなたの好きを語り、好きを持つ仲間と語る
これこそが、ミライを開く鍵なんだ
答えはいらない、あなたの好きを聞かせてほしい
君が全力で取り組んできた"スキ"を詰め込んだ発表をする時間。活動についてプレゼンをしてみたり、作品を展示したり、ショーをしてみたり。発表の方法は無限大。さぁ、君らしさを詰め込んで "スキ" を伝えてみよう。
〈 発表イメージ 〉
当日は、発表時間及び発表形式を以下の中から選択し、
ご自身が伝えやすい形式での発表を行っていただきます。
7分間のプレゼン or 展示 + 8分間の質疑応答
10分間のパネルディスカッション + 5分間の質疑応答
※発表形式についてはエントリー後に確認させていただくフォームを送信させていただきます。
プレゼンの例
自分の"スキ"、
誰かに知って欲しいと思うことを
プレゼンテーションを通じて発表します。
地域を盛り上げる
新イベント企画しました!
昆虫が好きで
その魅力を知ってほしい!
パネルディスカッション
の例
聞き手が質問を用意するので、
それに話し手は応える形で
あなたの"スキ"に関する話をしてもらいます。
深夜ラジオが好きで、
はがき職人やってます
クラスメイトには秘密で、
小説を書いている
展示の例
Gather上に作品(絵・写真・音楽・動画)を
置いてもらい紹介を行います。
演劇部で作った作品を、
みんなに観て欲しい!
写真が大好き。
自分の一眼レフで撮った
最高の一枚を見て欲しい
全国の同世代との対話を通じて、君の好きの可能性をもっと広げてみたり、誰かの好きに触れてみる。きっとそこには、“今まで知らなかった私”との出会いや、同じ“好き”をもつ仲間と出会いが待っている。
〈 参加者の声 〉
遠い県や島、海外など本当に沢山のところにいる人と話すことができるだけじゃなくて、新しい考えを聞いて、自分の考えを整理ですることができてよかったです。
それぞれのやっている活動、思っていることが認められる雰囲気がとても素敵でした。自分のこれからの活動の原動力につながりました。
参加を希望される方は、以下のエントリーボタンより、
公式ラインをご追加し、参加フォームよりお申し込みください。
その後、ご自身の希望する発表形式を選択することが可能です。
〈 日付 〉 | 2023年3月21日(火) 14:30~18:00 |
---|---|
〈 会場 〉 | バーチャル会場 (Gather) |
〈 対象 〉 | 高校生に準ずる年齢の方 |
〈 参加費 〉 | 無料 |
2023.03.01
FES参加申し込みの一次〆切は【3/12(日)】まで!!
2023.02.11
willdoor FES2023 公式SNSで随時情報を発信しています。
2023.02.11
willdoor FES2023 運営団体について
#willdoorFES2023
であなたもFESを一緒に盛り上げよう!
全国の高校生たちが、学校の域を超えて、
自分の好きをプレゼンする祭典!